2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ワン! ツー‼ スリー❕
花弁
雪の地面に落ちた花弁 雪の降った翌々日に自転車で僅かにっゆきの残る公園に行き カメラに納めてきました。歩道には残雪が有り 足元に気を付けながら行ってきました。
背景に赤い山茶花ほんのり
当日は自転車を走らせても、真冬とは思えない 風など気にならない暖かい日でした。 入り口近くの梅林公園を寄付されたという 大邸宅の庭の大木にはもう梅の花が、 満開状態で美しい色を放っていましたが、 カメラを向けるには塀越しでは写せず 横目に公園に…
ロウバイの花を目的に自転車で梅林公園まで走りました。 以外にも今年は早く梅の花の初々しい姿を カメラに納めることが出来ました。 新聞社の記者らしき女性が手帳にメモしながら観察 人少ない園内ですれ違いに☻で ”今年は早いようですね!”と挨拶を頂きま…
23年位前独り暮らしとなった時 ”何か趣味を持って生きて行かないと”と思い 始めた木彫り大好きだったが、①木くずは出るは②姿勢が良くない 次に始めたのが装飾の銀細工これも大好きでしたが、 何か物足りない!そこで習い始めたPC講座にのめり込んで pc友の…
休憩
可愛い子供だね! 多分飛び立ちの瞬間 この時感動で胸が高鳴りました。 撮影ギリギリ夕方5時半前後 最後はボケボケ雰囲気だけです。
夕陽が沈む頃 昼間此方の餌場から彼方の餌場へと飛び交うコハクチョウ 親子の散歩
飛び立つ瞬間 緊張の着地
湖北に訪れると先ず冠雪の伊吹山 そして昼間は広がる田園風景に 生活の拠点としてのんびり暮らすコハクチョウに魅了されて、 今日はどんな展開が有るんだろう?来てしまいます。
美しい比良山系に沈む夕陽 餌場を飛び立つ気配のコハクチョ でも う薄暗くなっても中々飛び立ちマ円。 私達も早く帰ろうとと思いつつ最後まで見送ってしまいます。 夕陽の灯かりを受けて飛ぶ姿
今年初めて(5日)の琵琶湖撮影 とても暖かい陽気に白鳥も気持ちが良いのでしょう 此方の餌場かから彼方の餌場へと移動してくれます。 此方もそんな光景に見入って、カメラで追いかけます。
親子かな~ そんなにくっついたら危ないじゃないの! 私は何処までも付いていきます。 夫婦で何を語りあっているのかな~
沈みかけた夕陽に照らし出される コハクチョウの夕景は、感動的です。 夕焼けが比良山系の美しい山波を浮き立たせています。 仲良く家族で夜の散歩
自転車で20分位の公園に咲く山茶花 一時間弱ぐるりと回りながら見ていて さぁ!帰ろうとしたら持ってきた鞄が手にしていない。 着いたら花の事(咲いてるかな~)が気になっていて もう頭の中は真っ白 急いで道路端に駐輪した所へ戻ってきたら サドルの後ろ…
夕焼け空に 緊張の着地 伊吹山(左上)とコハクチョウ
無心に残穀探って餌を食べるコハクチョウ 夕暮れ(撮影時間)ギリギリになって カメラに入ってくれたお気に入りショット ”下手な鉄砲も数討てば当たる”と言うもんね これは↑の逆背景が個性的! 右下にかすかに小さく飛んでくるコハクチョウ 見た友は言う ”何…
おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。