ララの画像遊び

gooブログから引っ越ししてきました。まだ未熟なので醜い場面もあるかと思いますが宜しくおねがいいたします。

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

美しい庭園の虎渓山永保寺

黒門 臥龍池に架かる太鼓橋(無際橋)は珍しい屋根つきになっていて 美しい庭園のシンボルとなっています。 庭園の北端奥には流れて来た土岐川が Uターンする形で紅葉景色が眺められて、 来る度にもみじが如何ばかりかと期待のスポットです。 庭園内の紅葉 …

永保寺の銀杏

大きな池の水面に映り込み 多治見市虎渓山永保寺の銀杏も木は 古く樹齢700年位とあってその姿は園内で威圧感を放っています。 実は紅葉を見に出かけたのですが、真っ先にこの木に惹きつけられました。 何時も訪れると時は紅葉が盛りの時 それとは少しのずれ…

湖東三山 金鋼輪寺

永源寺の紅葉(下」)

本堂 選考の煙が境内を揺らいでいました。 境内の紅葉

永源寺の紅葉(上)

総門 門を潜って総門に向かって 受付・売店 山門 山門 禅堂

湖畔の紅葉

秋の横藏寺

階段を少し上がったところに真っ赤な橋(瑠璃橋) も綺麗にお化粧されて入り口が一層華やかになっています。 反対側から下は緩やかな川となっています。 赤い橋から見た山門 三重の塔 岐阜県きっての紅葉名所 横藏寺です。 803年に伝教大師最澄(サイチョウ…

運よく見つけたツリバナの実

秋になると木々に可愛い実がぶら下っています。これがまた花より味わいが有って大好きな素材です。マユミ・ツリバナ・ウメモドキ・ナンキンハゼetcお目当ての場所へ出かけますが、中々上手くキャッチできません。そんな中で思いもよらぬ出先で見つけたツリ…

城ケ山麓の紅葉

大井平公園道路隔ててある城ケ山の麓には 無造作に立ち上がる紅葉の木々に自然を感じます。

大井平公園の紅葉とススキ(2)

大井平公園の紅葉

入り口を入るとすぐの赤い橋から写した川沿いの風景 休憩所 落ち葉を狙ってファインダーを覗いていたら シャッター切りとどうじに女の子が転げて入ってきました。

ダリアの花(4)

最後まで有難うございました。

ダリアの花(3)

なばなの里で

ダリアの花

好きなダリアの花

↑ 今日の最大の花(33㎝) 好きなダリアの花 つい力が入って枚数が多く 4回に分けて投稿いたします。最後まで見て頂けますように_(._.)_ ひと花ひと花に個性が有り 色形がバラエティに富んで、 カメラに納めてもロスが少なく 殆ど痛みが無いのが素晴らしい花…

板取街道をドライブ方々紅葉下見

板取街道で モネの池の様だと騒がれた池 鯉を見るだけでも大変 寒いのでしょうか出てきません。 雄一この一枚のみ ウ~ン溜息 帰りに伊自良湖によってきました。 まだまだ早いもみじ 帰りに道端で写した渋柿

せせらぎ街道道の駅でツリバナ

パスカル清美で紅葉を撮っていたら 一人のご婦人が近寄って来て 『あの青い木に小さな見が見られるのですが、何の実なんでしょうね!❓』 と語りかけて頂きました。 何とツリバナではありませんか? 小さな実でよく見ないと目に入ってきません。 まるで体の中…

せせらぎ街道パスカル清美で(道の駅)紅葉

帰りに立ち寄ったパスカル清美 流石に4時頃になってくると、 人の気配も少なくなってきました。

せせらぎ街道をゆく

以下 ↓ 三枚西ウレ峠(最高地)やや見ごろを過ぎた感じ ↓ 高山清美庵蕎麦処では到着2時過ぎ 蕎麦品切れのため閉店 そんなこともあろうかと持参のおにぎりで済ます。 ↓ パスカル清美(道の駅)ではとても多くの車で駐車できず 帰りに立ち寄ってきました。 郡…

江南フラワーパークでミューリーグラス

江南フラワーパークでミューリーグラスを撮ってはきましたが、 実際見て来た私には問題ないのですが、 一寸見ずらい(繊細な植物)面があります。 繊細だからこそ惹かれるのでしょうね!

ラストコスモスの🌸(2)

ラストコスモスの🌸(1)

岐阜公園でツワブキの花とアサギマダラ蝶

ツワブキの花に蜜蜂が良く吸蜜しているので 甘いのでしょうか? 驚いたことにアサギマダラが… 初めて見ました。

白山白川郷ホワイトロード(3)

見事な岸壁です。 岐阜県から入って石川県に入って間もなく 落下86mを直下する豪快な大滝です。 時にはその飛沫が道路を覆うこともあるとか 写真を撮っていたら、パトロールの方が来て『もうそろそろ 時間(6時閉門)も迫ってきているので下りてください。…

白山白川郷ホワイトロード(2)

標高1450m辺りで、ナナカマドの赤い実を見ることが出来ました。 秋も深まり熟した赤い実は 何かホット気持ちを和らげてくれます。

秋色探しに白山白川郷ホワイトロード迄

入り口まもなくススキが延々と伸びて 秋を応援している様です。(2時半) (3時半) 三方岩駐車場から 栂の木台展望台から雲に覆われた白山(北側から) 富士山・立山と共に日本三山の一つ 私もこの山を登ったのが、中一友達の家族に誘いを受け 忘れられない…