ララの画像遊び

gooブログから引っ越ししてきました。まだ未熟なので醜い場面もあるかと思いますが宜しくおねがいいたします。

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

吊り雛

昨日雨の中友達の吊り雛作品を見ながら数人で 墨俣小町吊り雛まつり に行った参りました。

梅林公園の梅の花(Ⅱ)

梅林公園の梅の花

岐阜市梅林公園の梅の花(Ⅰ)

私がマクロで梅を狙っている所へラッキーにも お尻を向けてミツバチのお出ましに思わず感動! こんな嬉しいアクシデントは最高の一瞬です。 岐阜市梅林公園の梅の花 まだまだチラホラ(1分咲き)ですが、 他に行く場所も思いつかないし ”梅は未だかいなー”…

バレンタインデー

今日はバレンタインデー

バレンタインデー(Ⅲ)

カップはワードで作成 明日はバレンタインデー

バレンタインデー(Ⅱ)

三日早いバレンタインデー

バレンタインデー(Ⅰ)

4日早いバレンタインデー

宝光院裸まつり(Ⅱ)

境内での練り込み 杭瀬川の流水で厄をはらう「みそぎ川渡り」です。 今年1年の福を授かると云う 「福徳利剣木授与」の儀式となり、 裸男衆の中に投げ込まれた福俵に向って、 利剣木(赤い布袋の中に木)を激しく奪い合い、 利剣木が1人の裸男の手に高々と差…

宝光院裸まつり

、 厄年の男衆から選ばれる不動尊の御布札を身にまとった ”心男”の担ぎ上げ、参拝客らが、 この心男の体に触れる事で災いや厄から逃れられ 心男は身体に触れられる事で、災いや厄を一身に集めて再び、 裸男衆達の騎馬に乗って本堂内へと戻って行く 「心男遷…