2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
椿の花を撮りに出かけて、前方に濃い目の桜が目に入ってきました。
アセビ トサミズキ
ワードアート添削指導を受けていた頃(十数年前)のお絵かきです。 このころは丁寧に真面目にやっていましたが、 最近面倒が先だっていい加減になっています。
17日に三重県いなべ梅園に行ってきましたが、 例年より大幅に遅れて、未だ6分咲きと言った所でした。 此処の全景姿は見事なので、少し残念な気持ちもいたしましたが、 廻っているうちに、何処を写そうかと迷う位でした。 ↑背景は鈴鹿山脈
ワードでお絵かき
春になって一際めだって咲き出すのが サンシュウの花❣ 明るい光を伴っているような輝かしさです。 江南フラワーパークといなべ梅園で 梅園の中で咲くこの花はピンク色に映えて 素敵な色合わせです。
可愛いドレスでお花見の仲良しさん きっと忘れられない思い出の一ページ 女の子は何時まで経っても、忘れないものです。
長い間変化に乏しい花をご覧いただき有難うございました。 誤字・重複もあったことかと思いますが、お詫びいたします 。
蜜蜂さんこっち向いて‼ かなり広い梅園となっていますが、 残念なことに一般向けの駐車場が有りません。 近くならば柳ケ瀬に車を預け歩いて20分弱あります。 出来たら遠方の人々にも愛でて頂きたいと思います。
我が町雄一の梅園 我が家からさほど遠くないので”未だか?”と 自転車をこいで数回見に来て やっと綺麗に咲き誇ってきました。 古い老木ですが、それだけに枝ぶりに渋みが有って 今では何処に行けばどんな花が有るか? どこから撮ったら写真映えするのかおよ…
今年は花の咲きが大幅に遅れて、 我が家から車で弱一時間のこの場所に、空振りが多くて 娘や写友さんのお世話になりました。
背景の白いぼかしは水仙の花 背景には竹が沢山あって 大好きな水仙や竹等素敵な素材に ウキウキの1日でした。
農業センター
農業センターにて
初々しい福寿草を見ていると 何か良い事が有りそうに思えてきます。 色が目立つので花探しではすぐ見つかり 疎い私にはありがたい花❣
河川環境楽園でみたロウバイ(?)の花
背景は大きな陶器のカメです。 市内の梅林公園の梅はまだしも2分咲き程度。 しびれをきかして自転車で、木瓜の花咲く公園に出かけました。 何と此処も硬い蕾で、幾日先とも検討のつかない状態に それでも何か?とぶらりと散策 諦めて帰路に向かう途中、何か…
雛飾りを見に行くとこの花餅が飾ってあるのを見かけました。 ひな祭りに関係あるのかと思い込んでいましたが、 大正月家内安全を祈るに対して、小正月(1月15日を挟んだ3ヶ日)に その年の農作物の豊作を願って飾り付ける行事です。 素朴な飾りで願いを込め…