2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ブラシ画⑤
菖蒲や紫陽花の花が終りをつげ、これから本格的な暑さに見舞われます。元気に過ごされますようお見舞い申し上げます。 ブラシ画④
ブラシ画 ③
ブラシ画 ②
ブラシ画を少しですが掲載させていただきます。 ①
オートシェープで紫陽花を作成して作ってあった花瓶にいけました。
昨日は午後から雷雨が凄くそれでも夕方近くに止み 長良川花火大会は決行され、早速見に行ってきました。 初めての花火撮影上手くいかず難しく感じました。
アイコンを製作中にオートシェープでこんなものが出来ました。
今朝はドアーを開けたら久しぶりの晴れで目が眩しくてチカチカしてしまいました。時々娘の愛犬を預かりますが、朝7時になると私を起こしにきます。本能で感じ取るのでしょうか?不思議なことです。
紫陽花の花はもう終りかと思っていたら結構晩生で咲いていrました。今年も梅雨時の中で色々目を楽しませていただきました。
オートシェープで箱を作ってその中に写してきた薔薇を抽出していれました。
夏の夜の風情ホタルをオートシェープでの作成いたしました。 ララの動画部屋Ⅰ ララの動画部屋 Ⅱ
板取川のスナップを前方に紫陽花が沢山さいていました。 鮎の食事処が多い洞戸で
昨日行ってきました。着いた時は 土砂ぶりで何度か雨宿りして何とか写せました。滋賀県米原氏湧き水を源流とする清流だから策梅花藻小花で梅に似ている事からネーミングされキンボウゲ科の多年草です。 ララの動画部屋Ⅰ ララの動画部屋 Ⅱ
一昨日 羽島市の大賀ハスをみてまいりました。このハスは植物学者学者大賀一郎博士がS26年に千葉で3粒発掘、そのうち1粒が発芽2000年前ハスの花として話題をあつめました。それを市が54年に譲り受け増殖したものです。とってもジャンボサイズでピンク色が綺…
板取の紫陽花を見に行ってきました。昼食処のお庭の花が綺麗で撮ってきました。
先月末 長野県富士見町入笠湿原にいってきました。天候は最悪梅雨時のこと致し方ないと残念でしたが、霧と雨の視界は幻想的でその中に赤く輝く蓮華つつじが際たって華やかでした。 ララの動画部屋Ⅰ
コメント頂き調子に乗って貼り付け致します。ペイントで1つづつ絵を描いたものを篭に並べたものですが、こつこつと並べるのに決行時間労しました。久しぶりに出してみましたら劣化いたし各々の絵は見るに耐えない出来ですが… ララの動画部屋1