2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧
金木犀 サルビア・アゼリア ダリア
色づいた葉(パステル化) ニシキギの葉でしょうか?
ワードで素材の作成 熊とクロネコ等ははすでに作ってあったパーツを利用 今回は靴・各帽子3ヶ作成迄は楽しくすすみますが、 しかしそれからが知恵不足で低迷しながらの笑える動画です。 まだまだ未完成ですが、このくらいで… ”なんじゃこら”と思いでしょう…
秋薔薇(Ⅱ鶴舞公園) で薔薇撮影に夢中になって過ごした数時間 フト気がつくとお昼も過ぎ、 自販機のお茶を買い求めに園を離れたら 金木犀の香りが漂ってきました。 見上げたら大きな大木が数本 目立ったお花ではありませんが、 この香力の強さに、凄い存在…
蛭が野高原にひろがる牧歌の里 丁度三連休の翌日とあって来場者は少なく 入口で係りのお姉さんが、『昨日は今日の100倍の人でした。』と言う声が聞こえました。 お陰で静かな景色が改めて写せました。
標高1000mにある蛭が野高原に 広がる花と緑のあるテーマパーク 牧歌の里で見てきた花 他にも沢山の花がありましたが、私の好みで…これだけ
畜産センターの秋薔薇
散歩道の足元によく見かける草花 ついカメラを向けてしまいます。 名前も知らない 人も見向きもしない花 何故か私は気になってしまう そして紫式部?コムラサキ? 私にとってはどちらでもいいの 可愛く撮れたから…
コスモスの花 今年はは日照り日数が少なかったため コスモスの生育が良くないと言う情報のもとに 木曽三川138タワーパークにでむいてきましたが、少し早かったようです。
土曜日名古屋にでカメラがとらえた画像。 ●28年5月に新しくお目見えした大名古屋ビルヂングは、 発展著しい名駅前に、合計で10000坪を超える大型集客施設です。 高島屋屋上から ●バイニックサタン 身長3,5m翼幅5,5mの巨大ロボット型コスチューム異様な存…
大須のおいらん道中 昨日は…私のの誕生日 この辺りの其れは重ねる歳に異常に敏感な気持ちになってきます。 今朝は栄に撮影、何時もと違う服装で この日を迎えられた事を自分で祝う気持ち 気分を改めて出かけました。 帰りに寄った写真展期待外れだったのに …
秋薔薇
コスモスの花写真をパステル加工致しました。
揖斐川をせき止めて建設された日本一の誇る雄大なダム湖に 一ヶ月程前に写してきた画像ですが、 花撮りの心はしゃぐ気持ちに反して 何故か静かな光景は寂しく古木からむなしさを感じ ホルダーの中で眠っていましたが、、 もう深まる秋の色どりに染まる頃急…
途中車窓から 半年ぶりにモネの池と噂で人気の池(根道神社)に 近くに出向いた折立ち寄ってきました。 以前より池の水が澄み切っているように感じました。 秋末の紅葉頃には、一層賑やかになり 依然人気は衰えを知らないようです。
初めてこれを見たのは随分前京都のお寺の庭園で 逆光に輝くのを見て感動致しました。 思わず知りたくて関係者の方に聞いた記憶が思い出されました。 シオンの花 シュウメイキクの蕊 ベゴニアの花でしょうか? 全く人の目に触れ難い所にたった一輪 きっと見た…
大変お訪れる人の多い所 売店も多く昼食は其処でと予定をしていた所 時間が過ぎていたので大半が売り切れ やもうえずダンゴ70円×2=140円過去最貧の昼食也 美しい花を見に来た人達はもう心晴れやか、 初対面でも会話がはじまります。 ・高齢なのにワンちゃん…
紅白の彼岸花が絡まっている状態。 珍しくも有り目出度く(愛でたく)も有り 矢勝川の彼岸花(Ⅱ)
愛知県半田市の矢勝川沿いに2km約200万本の彼岸花が咲き 同市岩滑出身の童話作家・新美南吉の≪代表作ごんぎつね≫故郷でもあります。 此処に来たら帰るのを忘れて 真っ赤な花の世界にのめり込んでしまいます。
背景赤いのは彼岸花 コスモスとカメオレの花
お目当ての花を見に遠出をした際 肝心の花は探せど見つからず、落胆していたのに チョット休憩した所にこの赤蕎麦が静かに咲いてホッと致しました。