2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧
画像遊び(ティータイム スイレン
今月10日頃が生きが良いシオンの花 ウッカリ忘れて撮影が大幅に遅れて 何とか写してきました。
ダリアの花(Ⅱ)
画像遊び(彼岸花に蝶) 外枠はワードで作成 作った本人も思考錯誤の出来で二度と作れない。 結果を出すつもりは無く遊んでいる内に結果がでる。 こんなところに楽しさが湧き出 自然夢中になってしまうのでしょう!
チングルマの綿毛 随分前蛭が野山地で見かけた花??だと思ううのですが 名前が……です。 チングルマの綿毛と?(乗鞍) 群生している様はピンクの絨毯とも言われています。 風に揺れる様はの可愛らしい白い花がと思うと この移り変わりに微妙な心の揺れを感…
乗鞍岳雲海と紅葉(Ⅲ)
乗鞍雲海と紅葉(Ⅰ) 畳平近くまでバスで行き、長野県側を撮影しながら 下りてきました。その間約6時間半 下り坂なのでそれ程苦痛に感じてはいませんでしたが、 突如後方から下って来るバスを見た仲間が 『あのバスに乗ろう』と駆けだしました。 バス停は見…
乗鞍雲海と紅葉(Ⅰ) 雲海を狙って敢えて 出発は雨天の日でした。 長野県側から畳平近くまで迄バスでエコーラインを利用 其処から撮影しながら下ってきました。
まいめ池(乗鞍高原) 周りを木々に囲まれ 風あたりの良くない池のせいか? 紅葉し始めた様子が綺麗に映り 絵具出描いたように美しく感じました。
剣ヶ峰(3.026m)を主峰に23の峰々が連なる乗鞍岳。 その連峰が馬の鞍に似ている事から”乗鞍”と名つけられたという 10月3日撮影(乗鞍高原にて) 乗鞍連峰を見上げた時 僅かながらも赤く染まった雲間を見て感動いたしました。 そして異様に立ち上がる躍動てき…
7日友達から”畜産センターでの山野草展に行かない?”と誘いで行ってきました。 此処には薔薇が期待できるかなり広い園が有るのです。 9月の末訪れた時は未だ閉園の為残念な結果だっただけに ワクワクで秋薔薇一番の撮影が出来ました。
木曽三川公園(コスモスの花2)
背景色づいたコキア 花粉を一杯つけたセセリチョウ 木曽三川公園(コスモスの花)
写した写真をパステル化(Ⅶ)
ご訪問頂きました皆様に大変ご迷惑お掛けいたしました。 投稿画面不具合で困惑いたしていました。 只今回復いたして悩みが解決致しました。 こんなにもブログに携われない事が落ち込むのか?と 痛感いたしました。
乙女川の彼岸花(Ⅱ)
白い彼岸花背景 赤い彼岸花背景 丸ぼけは白い彼岸花 乙女川の彼岸花(Ⅰ) 早く撮りたい気持ちで気焦るのでしょうか? ここも3分咲きと言った所で写せる花を探すのに時間がかかりました。 この3点は同一の彼岸花を背景を変えて写してみました。
矢勝川近辺での彼岸花(Ⅱ) 未だ岡崎乙女川の彼岸花が未投稿になっています。 撮った本人は微妙に違っていてあげたいのですが、 ご覧になる方には申し訳有りませんが よろしくお願いいたします。
背景稲穂 過ぎゆくを 誰を怨まん 秋の風 今月も早や二桁月となりました。 小学生の卒業寄せ書きに Time is quicklyと生意気にも、覚えたての英語を記入した記憶が有りますが、 幾重にも年重ねた今まさにその心境です。 先月21日に遠路半田市の矢勝川に出向い…